19年12月、追記
現在、以前より視野が広がっていて(ASDの症状である右脳機能不全を改善した。これからも、更に視野を広げていく)今見直したら、また、違う分け方になるかな、と思ったりもする。
この時は
外交or 内向/視野の広さ(Nは広い人)/定型or 非定型/得意な脳のエリアの違い
で分けていた。
改めて分け直すつもりはないが(重要性が低いため。分類という手段に固執しても、仕方ない)
この記事で伝えたかった、
人間は似た人が好きなだけ、他者からの評価は相手の主観で、
好き嫌いは、お互いの主観の相性でしかないのだから、気にしても仕方ない
ということを理解してくれたら、嬉しい。
追記終わり。
みんな、「自分に似た人が好きなだけ」「客観的評価はない」という証明として、MBTIを解説している。
MBTI=似た脳のタイプで、似たタイプ同士が仲が良い・惹かれ合うということを知れば、客観なんてものはなく、みんな主観で生きているだけとわかる
なので、ランキングは無意味。
売れているもの=反応する脳が多いだけ、似た脳の人が多いだけ
それ以上でも以下でもない。
一般的に言われている分け方ではなく、私の基準で独自の分類なので、どこかに載っているのとは違うかもしれない。
誰かが提示した情報をまとめたのではなく、自分で思考した結果なので、「他で見たのと違う」というクレームは遠慮する。
INFPと他のタイプの相性
右脳も使える人たちは許容範囲が広いので、仲良い人が広い
(一般的な左脳人間は許容範囲が狭いので、TJならTJだけ、TPならTPだけ好きだったりする)
相性最高→ENFP, INFP
上手くいく可能性あり→ENFJ, INFJ, ENTP, INTP
ENFJに憧れる→ISFP, ESFP, ISFJ, ESFJ, ESTP, ISTP
相性最悪→INTJ,ENTJ,ISTJ,ESTJ
INFPの特徴
・内面世界が充実している、空想家
・アーティスト
・優しい
・いつも「心ここに在らず」という風に見える
このブログの読者にFPは少ないだろうから、適当な解説。
私個人として、アーティストとして尊敬したりするが、考え方を理解するのは難しいと思う。
脳の使い方がTJとFPとでは反対過ぎて、理解し合うのは難しい。
音楽家、漫画家、画家などに多い。この分野の偉人は、大体、FPだと思う。(TPも少しはいるが、多数派はFP)
INFPの有名人
矢印は、好きという印
(自分に似た脳のタイプが好きだから、自己肯定的な人は、似たタイプを好きになる。自己否定的だと反対のタイプに惹かれる)
ヒトラーは自己否定的で、反対のフェルメールに惹かれていた
宇多田ヒカル⇄高瀬譜希子(ENFP)
⇅(結婚・離婚)
紀里谷和明(ENFP)
北野武
鳥山明→ディズニー・ブルースリー・ジャッキーチェン(3人ともENFP)
↓(鳥山明からの矢印)
手塚治虫→ディズニー・チャップリン(2人ともENFP)
フェルメール←ヒトラー(ENTJ)
↑
香取慎吾→ブルースリー・ジャッキーチェン・坂本九・マイケルジャクソン(全員ENFP)
↓(香取からの矢印)
宮崎駿(ENFP)→手塚治虫
↓(批判)
ディズニー(ENFP)
余談
・宇多田はFPだけどTJエリアも使える人。漫画や音楽以外にも、読書やテトリスが趣味。
虐待の影響でも、脳梁にダメージが出て感情がわからなくなったりするから(宇多田本人が、ある時から感情がわからなくなったと言ってた)後天的に左脳に偏ったという可能性もある。
(TJエリアが使えるのは、虐待以外の可能性もある)
使えるエリアが多いほど、共感される人が増える(アーティストや芸能人としては有利)
私はこの中では宇多田のみ、理解できる(共感できる)
・宇多田が北野武の名前を出してた理由がわかった(最近の曲のラップ部分で出てくる)
・北野武や宮崎駿が美輪明宏を好むのは、同じFPだから。
作品の配役を見ていても、FPはFPを使いたがり、TPはTPを使いたがる。
みな、似た人が好きなだけ(自分の脳に無自覚であっても)
・機能不全育ちの宇多田が機能不全育ちの紀里谷と結婚して、離婚。
機能不全育ちは機能不全育ちに惹かれて結婚、機能不全家庭を再生産というのがよくあるパターンなので、注意が必要
・似ているから、対立や批判が生まれるのだなぁ、と。似ていないと理解できない、好きの反対は無関心。似ているから興味を持つ、宮崎駿を見ていてわかる
(TJやTPの著名人を批判しているのも、TPやTJたちである)
・ESFPの友達がマイケルやレディーガガ(2人ともENFP)にハマってたのが理解できた