-
-
日本の嫌いなところを発達障害と絡めて考察してみる。【左脳偏重や左脳優位が多く、べきねば社会】
2019/12/25 -日本社会の考察
最近、ドーパミンを前より増やしていて、以前よりイライラすることが増えたので、ストレス発散の記事。 (メラトニンを摂り過ぎて、ぐっすり寝て、ドーパミンを抑えるとイライラはしないが、起きるのも怠いとい ...
-
-
発達障害があり、凸凹がある人ではなく【不健全な価値観のある環境の方が問題】だというのを具体例をもとに、検討【虐待するのも、されるのも、発達障害の人間】
2019/12/17 -日本社会の考察
視野を広げると、凸凹(発達障害)の有無ではなく、 発達障害があり鵜呑みにしやすい人が、鵜呑みにすると悪影響がある社会の価値観が問題 だと思うので、そういったことを具体例をもとに、検討してみる。 ...
-
-
IQが高い=左脳偏重で発達障害の可能性が高い、であり、決して良いものではない。【日本や韓国という高IQが多い国は不幸】
2019/12/07 -日本社会の考察
まず最初に注意点として 高IQだからといって、必ずしも左脳偏重とは限らない。 定型発達で、右脳と左脳とバランスよく使えた上で、高IQの人もいる。 ただ、日本に多い左脳偏重の人は、発達障害があり ...
-
-
【少数派の集まりが、日本社会】誰もかれもが少数派な日本社会。多数派といえど、3割しかいない
2019/11/27 -日本社会の考察
色々なタイプを観察&関わっていて、誰もかれもが孤独だと言っていて、 多数派はごくわずかだな、と気付いたので、その記事。 この分布を絶対と言うつもりはないが、かなり、実態に近いという自信 ...
-
-
日本は左脳社会ゆえに、窮屈な部分もある【コントロール過剰は自縄自縛】
2019/11/02 -日本社会の考察
視野を広げて、何事にもメリットデメリットがあるとわかるようになったので、左脳社会にもメリットはあると思うが、デメリットもあると思うので、そこを見てみたいと思う。 予想外に長い記事になったので、 ...
-
-
予測変換に見る、日本の病んだ価値観【言葉に敏感な人は、内面化に注意】
2019/10/18 -日本社会の考察
ASD(自閉症やアスペルガーの総称)は左脳に偏っているので、言葉に敏感である。 無自覚だと、メディアの情報を鵜呑みにしている場合もある。 (無自覚ASDだと常識を鵜呑みにして、差別主義者になりやす ...
-
-
日本に差別主義者が多いのは、無自覚ASD(アスペルガー)が多いからという説【見た目や肩書きや年収しか見ない人達が多い】
2019/10/09 -日本社会の考察
日本のネットには差別主義者が多いように見えるが、無自覚ASD(自閉症やアスペルガーなどの総称)が多いからという視点で、見てみる。 無自覚ほど、日本の病んだ価値観を鵜呑みにしている。 ASD=右 ...
-
-
【日本の拝金主義は異常】カネのために生きている人たちは不幸【金で幸福度が変わらないのは明らか】
2019/10/01 -日本社会の考察
たまには趣味の記事を。 拝金主義を含め、色々な執着を手放すと楽になる。 楽になりたい人は、参考にしてほしい。 テレビは見るとバカになる この間、EATの治療(慢性咽頭炎の治 ...
-
-
日本に不幸な人間が多いのは【発達障害に無自覚な人が多い】からという説【統計データからわかる不幸度の高さ】
2019/09/20 -日本社会の考察
主観でも統計でも日本は不幸だなぁ…と思うから、そういった記事。 しかし日本でも定型発達で大きな虐待やトラウマがないなら、それなりに楽しく生きられるようである。 (もしくは、無自覚ASDで好き勝 ...
-
-
【禁止・抑圧大国】奴隷をやめた私が、日本では外に出たくない理由
2019/08/15 -日本社会の考察
外に出る度に、奴隷ばかりで気持ち悪い、抑圧的な社会は気持ち悪いと思うから、出たくない理由を書く。 (出来るだけ引きこもって生活しているが、事務的な手続きなど、出なくてはいけない用事がたまにあり、仕 ...