一部をクリアしたので、まとめてみる。
各キャラ、相性が良いキャラについてと、1~3回公演までの組み合わせトーク(自分の組以外のキャラ)の分析
相性は◎、△、×の三段階
現実的にどうか、という分析
(ストーリー内では違う場合もあるかも)
自分のMBTIを把握した上で見れば、自分が好きなキャラは、似ているか反対だということがわかる
(このゲームのプレイヤーに多いのはISTJやISTP)
みんな、主観で生きているだけということが実感できると思う
春
咲夜(ENFJ)
特に良い→INFJ(紬),ENFJ(カントク)
好かれる→ESFJ(シトロン)
良い→ENFP(綴、臣)
惹かれるけど難しい→INTJ(古市)
・幸(ISTP)
正反対のパターン
相性× 仲悪い、わかりあえないと思う
・誉(INFP)
真ん中だけ同じで他は反対
相性× 仲悪い、わかりあえない
・臣(ENFP)
最後だけ反対パターン
相性◎ 仲良くできる
(同じENFPの綴とも仲が良い)
真澄(INTP)
特に良い→INTP(密),ENTP(天馬)
好かれる→ISTP(幸、十座)
良い→INTJ(古市)
惹かれるけど難しい→ENFP(綴)
・椋(ISFP)
両端だけ同じで真ん中が正反対パターン
相性△
・雪白(ESTJ)
Tだけ同じで後は反対
相性×
・古市(INTJ)
最後だけ反対パターン
相性◎
綴(ENFP)
特に良い→ENFP(臣),INFP(誉)
好かれる→ESFP(三好、三角、太一)
良い→ENFJ(咲夜)
惹かれるけど難しい→INTP(真澄、密)
・三角(ESFP)
二番目が反対パターン
相性◎
・紬(INFJ)
真ん中が同じで両端が反対パターン
相性×
・万里(ENTJ)
前半が同じで後半が反対パターン
相性△
至(ISTJ)
特に良い→ESTJ(雪白)
好き→INTJ(古市)
良い→ISTP(幸、十座)
惹かれるけど難しい→ESFJ(シトロン)
・三好(ESFP)
二番目だけ同じで後は正反対
相性×
・丞(ESTP)
真ん中だけ同じで後は正反対パターン
相性×
・十座(ISTP)
最後だけ反対パターン
相性◎
シトロン(ESFJ)
特に良い→ISFJ(支配人)
好き→ENFJ(咲夜、カントク)
良い→ESFP(三好、三角、太一)
惹かれるけど難しい→ISTJ(至)
・天馬(ENTP)
最初だけ同じで後は正反対パターン
相性×
・密(INTP)
全て正反対パターン
相性×
・太一(ESFP)
最後だけ反対パターン
相性◎
夏
天馬(ENTP)
特に良い→INTP(真澄、密)
好かれる→ESTP(丞)
良い→ENTJ(万里)
惹かれるけど難しい→INFP(誉)
・十座(ISTP)
後半が同じで前半は反対パターン
相性△
・至(ISTJ)
T以外正反対パターン
相性×
・誉(INFP)
二番目と最後以外反対のパターン
相性◎(惹かれるけど上手くやるのは難しいかも)
幸(ISTP)
特に良い→ISTP(十座),ESTP(丞)
好き→INTP(真澄、密)
良い→ISTJ(至)
惹かれるけど難しい→ESFP(三好、三角、太一)
・太一(ESFP)
二番目と最後以外反対パターン
相性◎ (惹かれるけど上手くやるのは難しいかも)
ストーリー内でも太一→幸の描写あり
・シトロン(ESFJ)
二番目だけ同じで後は正反対パターン
相性×
・雪白(ESTJ)
真ん中だけ同じで両端が反対パターン
相性×
椋(ISFP)
特に良い→ESFP(三好、三角、太一)
好き→INFP(誉)
良い→ISFJ(支配人)
惹かれるけど難しい→ESTP(丞)
・臣(ENFP)
後半は同じ、前半は反対パターン
相性△
・咲夜(ENFJ)
Fだけ同じで後は正反対パターン
相性×
・紬(INFJ)
一番目と三番目だけ同じで後は正反対パターン
相性△
三角(ESFP)
特に良い→ESFP(三好、太一),ISFP(椋)
好き→ENFP(綴、臣)
良い→ESFJ(シトロン)
惹かれるけど難しい→ISTP(幸、十座)
・古市(INTJ)
正反対パターン
相性×
・真澄(INTP)
最後だけ同じで後は正反対パターン
相性×
・丞(ISTP)
二番目と最後が同じで後は正反対パターン
相性◎(惹かれるけど難しい)
三好(ESFP)
特に良い→ESFP(三角、太一),ISFP(椋)
好き→ENFP(綴、臣)
良い→ESFJ(シトロン)
惹かれるけど難しい→ISTP(幸、十座)
・万里(ENTJ)
最初だけ同じで後は正反対パターン
相性×
・綴(ENFP)
二番目以外同じパターン
相性◎
ストーリー内でも三好→綴の描写あり
・密(INTP)
最後以外正反対パターン
相性×
秋
万里(ENTJ)
特に良い→INTJ(古市)
好かれる→ESTJ(雪白)
良い→ENTP(天馬)
惹かれるけど難しい→INFJ(紬)
・丞(ESTP)
最初と三番目が同じで後は反対パターン
相性△
・三角(ESFP)
最初以外は正反対パターン
相性×
・至(ISTJ)
後半が同じで前半が反対パターン
相性◎
実際には◎と△の中間ぐらいの相性だと思うけど、ストーリー内で相性最高っぽく描かれてるので、◎にした
十座(ISTP)
特に良い→ESTP(丞),ISTP(幸)
好き→INTP(真澄、密)
良い→ISTJ(至)
惹かれるけど難しい→ESFP(三好、三角、太一)
・密(INTP)
二番目だけ反対パターン
相性◎
・三好(ESFP)
二番目と最後以外反対パターン
相性◎
・シトロン(ESFJ)
二番目以外正反対パターン
相性×
太一(ESFP)
特に良い→ESFP(三好、三角),ISFP(椋)
好き→ENFP(綴、臣)
良い→ESFJ(シトロン)
惹かれるけど難しい→ISTP(幸、十座)
・誉(INFP)
後半が同じで前半が反対パターン
相性△
・天馬(ENTP)
最初と最後が同じで真ん中が反対パターン
相性△
・咲夜(ENFJ)
一番目と三番目が同じで他は反対パターン
相性△
臣(ENFP)
特に良い→ENFP(綴),INFP(誉)
好かれる→ESFP(三好、三角、太一)
良い→ENFJ(咲夜)
惹かれるけど難しい→INTP(真澄、密)
・雪白(ESTJ)
最初以外正反対パターン
相性×
・幸(ISTP)
最後以外正反対パターン
相性×
・真澄(INTP)
二番目と最後が同じ、他は反対パターン
相性◎
古市(INTJ)
特に良い→ENTJ(万里)
好かれる→ISTJ(至)
良い→INTP(真澄、密)
惹かれるけど難しい→ENFJ(咲夜)
・紬(INFJ)
三番目以外反対パターン
相性◎
正確には◎と△の中間ぐらいだと思う
・椋(ISFP)
最初以外正反対パターン
相性×
・綴(ENFP)
二番目以外正反対パターン
相性×
冬
紬(INFJ)
特に良い→ENFJ(咲夜)
好かれる→ISFJ(支配人)
良い→INFP(誉)
惹かれるけど難しい→ENTJ(万里)
・真澄(INTP)
前半同じ、後半反対パターン
相性×
・臣(ENFP)
真ん中が同じで他が反対パターン
相性×
・三角(ESFP)
Fだけ同じで他は反対
相性×
丞(ESTP)
特に良い→ISTP(幸、十座)
好き→ENTP(天馬)
良い→ESTJ(雪白)
惹かれるけど難しい→ISFP(椋)
・綴(ENFP)
両端が同じ、他は反対
相性△
・古市(INTJ)
T以外正反対
相性×
・三好(ESFP)
F/T以外同じ
相性△
密(INTP)
特に良い→INTP(真澄),ENTP(天馬)
好かれる→ISTP(幸、十座)
良い→INTJ(古市)
惹かれるけど難しい→ENFP(綴)
・至(INTJ)
最後以外同じ
相性◎
・万里(ENTJ)
真ん中が同じ他が反対
相性×
・天馬(ENTP)
最初以外正反対
相性◎
誉(INFP)
特に良い→ENFP(綴、臣)
好かれる→ISFP(椋)
良い→INFJ(紬)
惹かれるけど難しい→ENTP(天馬)
・シトロン(ESFJ)
F以外反対
相性×
・十座(ISTP)
最初と最後以外反対
相性△
・幸(ISTP)
最初と最後以外反対
相性△
雪白(ESTJ)
特に良い→ISTJ(至)
好き→ENTJ(万里)
良い→ESTP(丞)
惹かれるけど難しい→ISFJ(支配人)
・咲夜(ENFJ)
最初と最後以外反対
相性△
・太一(ESFP)
前半同じ、後半反対
相性×
・椋(ISFP)
S以外反対
相性×
おまけ
フレンドの考察
好きなキャラ=自分に似たタイプだから、「推し」が誰かで、その人のタイプがわかる
一言コメントを見て思ったこと
FP→明るい、顔文字
FJ→優しい
TP→好きな事を書いてる、マイペース
TJ→べきねば、礼儀正しい、大多数が常識を鵜呑みにしてるから課金課金とお金に執着
日本に多いからか、ゲームをする人に多いからか、TJで至が好きという人が多かった。TP好きも多かった。
まぁ、ゲームをする人にI+TJやTPが多いから、ってのはある
作り手がASDで計算され尽くしてたので、分析が楽しかった